結婚式準備中の花嫁&花婿さん、こんにちは。
結婚式ムービーを自作するのに、パソコンや難しそうな専用ソフトを用意したりと何かと準備が必要ですが、全てスマホのアプリで解決できるって知ってました?
最近のスマートフォンは、見た目は小さいですがパソコンに近いことが手軽にできる様になり、ビデオカメラなどの専用機材がいらないくらい、カメラも進化しましたね。
TwitterやInstagram、TikTokなどのSNSを普段から利用されるなら、写真や動画の加工なんかもよく使うと思います。
スマートフォンで撮影した写真や動画をパソコンへ取り込んで編集・加工しなくても、スマートフォン上で編集・加工を行い、そのままみんなにシェアするのが今の使い方です。
せっかく手元に便利なツールがあるのに、これを上手に使わない手は無いですよね?
なので今回は、
「スマホで動画編集するなら迷わずこれ!結婚式ムービーアプリ厳選特集」
として、結婚式ムービーに使える最新スマホアプリを紹介させて頂きます。
それでは短い間ですが、お付き合い頂ければ幸いです。
※2020年5月時点での内容となっております。
この記事の見どころ
撮影したらその場で編集!最新スマホアプリ
まずはオープニングムービーや余興など、カメラなどで撮影が必要なシーンが想定される時に最適なアプリから紹介します。
DJI Mimo(ディージェーアイ ミーモ)

fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 撮影したムービーをカッコよくしたい
- 自動で編集機能がほしい
- 難しい操作はしたくない

GoPro(ゴープロ)
アクションカメラといえばGoPro!その専用のアプリになります。
最新のHERO8の映像や、360度映像をあっという間に取り込んで動画を作成できます。
手の届かない場所でも GoPro をリモート コントロールして撮影可能で、ショットの確認もスマートフォンで行えます。
プロレベルの編集・画期的なエフェクトにより GoPro スタイルの映像が実現します。
再フレームを使用すれば、360度映像を後から従来型の写真やビデオに変換できます。
さあ、魔法のような映像をシェアしましょう。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- なるべく簡単な操作で編集したい
- 短い動画などを組み合わせてカッコよく作りたい
- 360度カメラに興味がある
GoPro
ビデオエディタ & トリミング
無料
簡単なビデオメッセージの編集にオススメなアプリ
VLLO(ブロ)

fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 難しいのは嫌だけどこだわりたい
- スタンプやエフェクトで楽しく作りたい
- コスパ重視!
Videoleap(ビデオリープ)

Videoleapはスマホフレンドリーな分かりやすい操作方法と、強力な編集機能を備えたアプリになります。動画や写真などに面白い加工を沢山かける事ができるので、余興ムービーなどに楽しいアレンジを加える事ができます。料金も一括購入や月額と選べるので、自分の制作スタイルに合わせて選べるのも良いですね。沢山あるアプリの中でもこのVideoleapにしか出来ない機能もあるので、これからが楽しみなソフトです。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- クリエイティブな動画にしたい
- 映画の様なエフェクトを使いたい
- 色の調節や加工に力を入れたい

FilmStory(フィリムストーリー)
Film Storyは、写真を中心としたプロフィールムービーなどにオススメなアプリです。アプリの編集画面もとてもわかりやすく親切に作られているので、動画編集が初めての方も困ることがないのは大きなメリットですね。大きな特徴としては日本語のフォントが選べるので、そのムービーイメージに合わせることができます。無料版と有料版があるので、無料版を使ってみて気に入れば有料版に変えることができます。最近のアプリでは月額が多いのですが、このアプリは¥480と良心的なのも嬉しいですね。他にも無料版にはお試しチケットがあるので、ロゴが入ってしまいますが動画の事前確認として使うのも良いでしょう。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 難しい操作はしたくない
- 日本語フォントを選びたい
- 価格を安く抑えたい

Perfect Video(パーフェクトビデオ)
Perfect Videoは、自由度の高い動画編集アプリで細かい部分にもフォローができるので、シンプルに作りたいけど写真の出るタイミングやトランジション、コメントの動きの調節などしっかりとした編集ができ、使える英語フォントが沢山あるのでタイトル作成などに使えると思います。無料アプリですが書き出しの制限があるの為、有料版への切り替えをオススメします。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 動画を細かく編集したい
- 写真の切り替え方など工夫をしたい
- 日本語は使わなくて大丈夫
Perfect Video
動画作成 動画加工
無料 (App内課金有り ¥600)
お任せで素敵なムービーにしてくれるおススメアプリ
iMovie(アイムービー)
iMovieは、撮影した写真や動画をハリウッド映画の予告編の様に編集したり、プロフィールムービーに必要な写真の動きやコメントを付けたりなど、手早く簡単に動画編集をすることができます。iPhoneやiPad、Macをお持ちなら最初からインストールされているので、無料で使うことが出来るのは嬉しいですね。とても使いやすいので、まずはこのアプリを使ってみてから他のアプリと併用するのもオススメです。このiMovieはiPhoneで編集したプロジェクトをMACでも読み込むことが出来るので、スマホで簡易編集した後、MACでジックリと編集する使い方もできちゃいます。これが無料とはありがたい。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- その場で撮影後、簡単な編集をしたい
- 映画のオープニングの様に作りたい
- MACを持っていて、後でじっくり編集したい
iMovie
あなたのビデオを超大作映画に。
無料
出典元:YouTube
Slideshow Creator(スライドショークリエイター)

Animotoはテンプレートを選択して、プロが作った様なカッコイイ動画が簡単に作れちゃうアプリです。このアプリで編集される動画を自力で作るのは、高度なパソコンの編集ソフトが必要になるので、それがアプリで作れることに驚きです。ただ細かい編集などをするアプリではないので、写真を決めたら後はほぼお任せです。オープニングムービーなどイメージ優先なムービーに使えると思います。無料版は写真の枚数に制限があるので注意が必要です。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- プロが作った様なムービーにしたい
- 全てお任せで大丈夫
- オシャレなムービーがほしい

Slideshow Creator
Slideshow Maker
無料 (App内課金 月額¥600)
出典元:YouTube
Magisto(マジスト)

Magistoは自動でストーリー性のあるムービーが作れるアプリです。とにかくプロが作った様なオシャレな動画を簡単にできてしまうのは驚きで、同じ様な動画を自力で作るのは、パソコンの編集ソフトと高度な知識が必要になります。このアプリは細かい編集などをするアプリではないので、写真を決めたら後はほぼお任せです。オープニングムービーなどイメージ優先なムービーに使うと非常にいいです。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- プロが作った様なカッコいいムービーにしたい
- 沢山のテンプレートで試したい
- 自動編集してほしい

Splice(スプライス)
SpliceはアクションカメラのGoProの動画編集アプリになります。こちらは今回紹介するアプリの中では一番シンプルで扱いやすいく、しかも無料なのでオススメです。写真の動きや長さの調節、コメントを付けたりなどしっかり編集できるのと、音楽の素材が沢山あるので、例えばオープニングムービーのような比較的短い動画をオシャレに編集するのにオススメできます。カメラメーカーが製品向けに制作したアプリは、高機能な物が実は無料だったりするので、アプリが気に入りましたらカメラも調べてみると良いですね。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- なるべく簡単な操作で編集したい
- 短い動画などを組み合わせてオシャレに作りたい
- 音素材など色々なイメージを試してみたい
Splice
ビデオエディタ & トリミング
無料
Quik(クイック)
こちらは先ほど紹介をしたSpliceと同じ、アクションカメラのGoProの動画編集アプリとなります。Spliceと違う点は、テンプレートと写真を決めたら後は全て動画を自動編集してくれる所です。GoProで撮影した動画を、カッコよく見栄えのいいものにする為のアプリですが、スマホの写真ももちろん使えるので、簡単なのに驚く様なムービーが作れるのはすごいですね。海外挙式などを撮影して、オープニングムービーとして編集するのも楽しいですね。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- その場で撮影後、簡単な編集をしたい
- 見栄えの良いムービーが作りたい
- 編集はアプリにお任せしたい
Quik
GoProビデオエディタ
無料
出典元:YouTube
Adobe Clip(アドビ クリップ)
Adobe Premiere Clipは、動画を自動で作成してくれるアプリになります。このアプリの凄いところは、選んだ音楽のちょうど良いタイミングで写真を切り替えてくれるので、とてもプロっぽい動画が作れます。自動作成した音楽のタイミングも、後から再編集できるので、好きな写真を長くしたりと調節が可能です。簡単なスライドショー作りたいけど、少しこだわりたい方にオススメです。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 自動で編集してほしい
- 曲に合わせた編集がしたい
- 動画を作る前の参考にしたい
Adobe Premiere Clip
無料
プロフィールムービーに最高なオススメアプリ
VideoShow(ビデオショウ)
VideoShowは、沢山のテンプレートからオシャレなムービーが作れるアプリです。テンプレートもものすごい量があるので自分達のイメージに合わせて楽しく作ることができます。このアプリの良いところはテンプレートから作られた動画を、自分らしく再編集することができるので、こだわりのあるムービーが作りたい方にオススメします。結婚式ムービーは長期で使うこともないので、月額料金で利用すればコスパも良いですね。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 沢山のテンプレートから選びたい
- こだわりのある編集がしたい
- コスパ重視!
VideoShow
映画編集 ビデオ制作
無料 (App内課金 月額¥550 購入¥4,800)
VivaVideo(ビバビデオ)
VivaVideoはVideoShowと同じ様に、沢山ある動画のテンプレートの中から選ぶタイプのアプリです。こちらもオシャレなテンプレートが沢山あるので、見るだけでとっても楽しめます。オープニングムービーの作成など、気に入ったテンプレートを見つけてから、それにあった動画撮影をされてもいいですね。一番気になった部分としては、コメントなどのテキストの出し方にバリエーションがあったり、日本語フォントが沢山あったりと細かい部分がしっかりサポートされています。プロフィールムービーに必衰な、文字などにこだわれるアプリが少ないので、VivaVideoは非常にポイント高いです。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 沢山のテンプレートから選びたい
- オシャレなオープニングが作りたい
- 文字にも力を入れたい

VivaVideo
動画編集&動画作成&動画加工
無料 (App内課金 月額¥280)
PicPlayPost(ピックプレイポスト)
PicPlayPostは自動で、効果的な動画編集をしてくれるアプリです。他のアプリにはあまりないコラージュ風なムービーを作れるので、写真が沢山ある方にオススメです。写真の切り替え効果であるトランジションも豊富にあるので、見栄えの良いスライドショーが簡単に作れます。沢山の写真を表現したい余興ムービーにも最適ですね。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 自動編集でカッコいいムービーにしたい
- コラージュを取り入れたい
- 写真をいっぱい使いたい
FilmoraGo(フィモーラ ゴー)
FilmoraGoは、パソコンソフトのFilmoraから受け継いだ非常に強力な動画編集アプリです。写真にテンプレートを当てると見違える様に、なんだかオシャレになります(笑)オープニングムービーなどスタイリッシュに表現したい方にオススメです。基本的に無料なので、使い勝手もよくテンプレートが必要な時にだけ別途購入するというシステムも好感が持てます。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- オシャレなテンプレートを選びたい
- とにかくカッコよくみせたい
- 編集にも妥協したくない
レコフォト
レコフォトは結婚式専用の動画編集アプリで、最新トレンドを取り入れたテンプレートが数多くあり、非常に高品質なものがあっという間に作れちゃいます。結婚式ムービーを披露宴会場に持ち込む場合、DVDにして持ち込むというルールがある会場も多いので、有料ではありますが、DVDとして注文することができます。音楽についてもアイサムへの申請ができる楽曲を選べるので、その辺りのフォローも完璧なのは安心ですね。新郎新婦の持ち込みムービーで最近非常に多いです。流行ってますね☆
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 結婚式に合ったテンプレートを選びたい
- DVDとして形に残したい
- 著作権についても配慮したい
パソコン顔負け?動画編集ガチ勢にオススメなアプリ
KineMaster(キネマスター)
KineMasterは、パソコンの動画編集ソフト並の機能と、スマホ様に設計されたボタン配置で、とてもわかりやすく編集ができます。最近のデジタルカメラなど撮影したデータを直接スマホに転送できる機種もあるので、このソフトがあればパソコンいらずな動画編集が可能になります。テンプレートや素材、フォントに至るまできちんと用意されてますので安心ですね。これをキッカケで動画編集にハマるかもしれません?
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- パソコンで動画制作の経験がある
- レイヤーを駆使して
- 動画も写真も編集したい
LumaFusion(ルマフュージョン)
動画編集ガチ勢?にオススメなアプリLumaFusionです。動画編集アプリにおいて文句なしの高性能、他のアプリには無い細かな設定など妥協なく編集が勧められます。ここまでくるとオーバースペックの様に見えますが、写真や背景などレイヤー使用した編集となると、このアプリは心強い味方となるでしょう。買い切りタイプのアプリなので、一度購入してしまえば安心ですし、パソコンのソフトに比べればかなり安いです。最近このアプリを触る機会が増えるくらい重宝してます。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- 妥協なき動画編集機能が欲しい
- 動画編集を趣味にしたい
- オンリーワンな動画を作りたい
PowerDirector(パワーディレクター)
PC 版動画編集ソフトとして数々の賞を獲得した PowerDirector の スマートフォン 版の登場です。スマートフォンやタブレットで、かんたんにビデオの編集ができます。Power Director は高性能な動画編集ソフトで、マルチトラックのタイムライン編集、分割、回転、トリミング、タイトル、BGM、アフレコ、エフェクト、スローモーション、逆再生など多数の機能を搭載しています。さらにクロマキー合成や、アクションムービーエフェクトを適用することができ、4K 解像度で書き出して、YouTube や Facebook など SNS にシェアすることができます。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- Androidスマホしか持っていない
- 強力な動画編集アプリがほしい
- なるべく予算を抑えたい
PowerDirector
ビデオ編集
無料 (App内課金有り)
Rush CC(ラッシュ シーシー)
Adobeといえば、パソコンでクリエイティブな仕事をするなら必ず使われるフォトショップなどのソフトを作る、世界的に有名な会社です。そしてこのPremiere Rushは、Premiere Proという圧倒的シェアの動画編集ソフトの簡易版にあたります。簡易版といってもスマホに向けて形を変えただけなので、性能はそのままに使いやすくなったPremiereと考えて良いでしょう。用途は余興の動画など長編を編集する時に大変オススメです。編集したプロジェクトはもちろんパソコンのRushでも使えるので、撮影後スマホで簡易編集したら、後でじっくり調節するなんて使い方が便利ですね。
fa-exclamationこのアプリはこんな方におススメ!
- スマホで編集後PCで細かく調整したい
- 将来パソコンでの動画編集をしてみたい
- Adobeのソフトを使ってみたい
まとめ
【スマホで結婚式の動画編集するなら迷わずこれ!結婚式ムービーアプリ厳選特集】はいかがでしたでしょうか?
スマホ用の動画編集アプリって沢山あるので、本当に迷われると思います。
無料で体験できるアプリが多いので、今回紹介したものの中から吟味して頂けると良いかと思います。
何か質問などございましたら、コメント頂けるとめっちゃ嬉しいです。
今回の記事が、皆様の助けとなれば幸いです。